本文へ移動
トップページ
保護者ログインページ
こども園の概要
こども園のようす
食育室より
保護者ログインページ
交通アクセス
令和7年度入園のご案内
児童発達支援施設「こころこ Misato」
社会福祉法人淳尚会 三郷こども園の新着情報 NEWS&TOPICS!!
児童発達支援施設 「こころこ Misato」2025.6月 OPEN予定
注目
NEW
もっと見る
のびのびと楽しく成長していく
子ども達のために
丈夫な身体づくり・はだしの保育
お部屋の中や、園庭もはだしで元気一杯に遊びます。はだしの保育は、足指の訓練だけでなく感覚神経を通り、大脳の刺激につながります。元気一杯にはだしで遊ぶことで、心身ともに健康な身体をつくっていきます。
音楽を通した豊かな情操教育
積極的に音楽や楽器に触れています。4・5歳児は和太鼓に触れながら、集中力、リズム感を養い活力ある保育をしています。
食育で心も身体も豊かに
食の大切さを理解し、正しい食習慣を身につけ、健康な心と身体をつくることを基本理念に、園だけでなく、家庭でも食に対する興味や関心を持ち、食べることを楽しめる子どもを育てていきます。
何でもチャレンジ
英会話、スイミング、登山など多彩な行事を取り入れ、子供達と一緒にチャレンジしています。何にでも積極的に向かっていくことで、子ども達の個性や能力は発揮されていきます。
地域のとの交流
積極的に地域の老人クラブの方々と交流をしたり、年に一度ミニデイに参加させていただいています。
自然との触れ合いで遊ぶ
豊かな恵まれた自然環境の中に園があります。触れ合い農園での野菜栽培・収穫、地域の公園でのびのびと保育をします。
ピヨピヨ電話相談室
子育て中に悩みはつき物です。育児全般について、いつでも気軽に電話相談に応じています。子どもを連れて出かけることが大変だったり、困ったときにすぐに相談できる電話相談室を行っています。
豊かな自然に囲まれた広々とした
園舎と園庭の中で、のびのびと成長し、
子ども達の生きる力の基礎を
しっかりと培っていきたいと
思っております。
カフェのような
乳児棟
平成31年に増設された0歳児の乳児棟
室内はメルヘン
栄養士・調理師が作る、栄養豊かなおいしい給食。保育園でバランスの良い食生活を通し、心も身体も豊かに育ち、子ども達の健やかな成長を促します。また、アレルギーをお持ちのお子さんへの対応食、離乳食も一人ひとりに合わせ、きめ細かく対応しています。
子育て支援センター
ひよこクラブ
保育中の急な発熱(病児保育)の場合、当園の看護師が病児室にて看護保育を行います。また、病後児保育は、病気の急性期を過ぎ回復期にあるお子さんが、通常の保育が困難な場合に、体調に合わせ無理なく体力を取り戻せるようにするものです。
家庭にいるお子さんが、急な用事で保育ができない場合、また、不定期な就労で保育ができない場合等、一時的な保育を行います。
こども園に通っていないお子さんが、親子で利用できます。
親同士、子供同士の小さな出会いの場として、
一緒に楽しく過ごしましょう!
病児病後児保育
ぬくもり
一時預かり
ワン・ツー・クラブ
あたたかい
手作り給食
園の概要
年間行事
1日の流れ
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る